ふんわりと美味しいマンホールふた発見?!
ハンドルネーム:Hirake!Manhole運営事務局
この記事をFacebookで紹介する
ニュース の新着10記事
この投稿を当サイトのテーマにそぐわない投稿、規約に反する投稿として通報します。
一度通報しますと取り消すことが出来ませんのでご注意ください。
以下にご記入頂き、送信ボタンを押して下さい。
送信しました。
投稿いただいた記事は「投稿マンホール」と「マンホール発見マップ」に掲載されます。
投稿が完了しました。ありがとうございました。
閉じる
これは、食べられる「デザインマンホール」です。
創業1879年の東京にある和菓子屋・雪華堂さんから「デザインマンホール」の
美味しいどら焼きが誕生しました。
名所や特産物、動植物をモチーフにしたデザイン豊かなマンホールの焼印で、各地域の味と
デザインの魅力をどら焼きに表現されたものです。
第1弾の東京都デザインは「さくら味」で、第2弾は静岡県富士市デザインは「抹茶味」
になります。今後、第3弾・第4弾が予定されているそうです。
マンホールのデザインを目で堪能し、そしてマンホールを食せてしまうという
とても珍しくて、贅沢な「デザインマンホール」。お土産にしても、喜ばれそうです。
マンホールのデザインによってお焦げの部分がちがってくるので、また楽しみが
ひとつ増えそうですね。
【ご当地マンホールどらやき】
●メーカー:雪華堂
●詳 細 :http://store.shopping.yahoo.co.jp/sekkado/a4b4c5f6c3.html