• 投稿マンホール

    新潟県上越市中郷区八斗蒔 付近

    上越市旧中郷村のカラーマンホールです。 妙高山の風景と村の花サクラのデザインです。

    2016年05月13日 (Iwashi)

  • 投稿マンホール

    新潟県上越市県道253号線 付近

    上越市旧頸城村の農集排のマンホールです。 村の花アヤメ、ホタル、田園の風景のデザインです。

    2016年05月13日 (Iwashi)

  • 投稿マンホール

    新潟県上越市頸城区西福島 付近

    上越市旧頸城村のマンホールです。 村の花アヤメとホタルのデザインです。

    2016年05月13日 (Iwashi)

  • 投稿マンホール

    新潟県上越市吉川区西野島 付近

    上越市旧吉川町のマンホールです。 雨で濡れていて分かりにですが町の木ウメと町の鳥ウグイスのデザインです。

    2016年05月13日 (Iwashi)

  • 投稿マンホール

    新潟県村上市岩船駅前県道142号線 付近

    村上市旧神林村のマンホールです。 村の花ユリと稲穂のデザインです。

    2016年05月13日 (Iwashi)

  • 投稿マンホール

    新潟県村上市長政 付近

    村上市旧荒川町のマンホールです。 荒川、高坪山、鮭、クロッカスのデザインです。

    2016年05月13日 (Iwashi)

  • 投稿マンホール

    新潟県胎内市近江新 付近

    胎内市旧黒川村のマンホールです。 トンボや蝶、蜂などの昆虫のデザインです。旧黒川村には昆虫の家という昆虫の展示施設があります。

    2016年05月13日 (Iwashi)

  • 投稿マンホール

    新潟県村上市学校町2坂町鼠ヶ関道 付近

    村上市カラーマンホールで、鮭、日本海の夕日、村上城跡の石垣のデザインです。今回は少し状態が悪いものしか見つけられませんでした。

    2016年05月13日 (Iwashi)

  • 投稿マンホール

    新潟県胎内市平木田県道402号線 付近

    胎内市旧中条町の農集排のマンホールです。 水芭蕉とイバラトミヨのデザインです。

    2016年05月13日 (Iwashi)

  • 投稿マンホール

    はまなす

    胎内市旧中条町のハマナスのデザインのマンホールです。 胎内市役所近くに1枚だけ設置されていました。

    2016年05月13日 (Iwashi)

  • 投稿マンホール

    新潟県胎内市表町県道585号線 付近

    胎内市旧中条町のチューリップのカラーマンホール。 中条駅前に1枚だけ設置されているカラーマンホールですが状態が悪いです。

    2016年05月13日 (Iwashi)

  • 投稿マンホール

    新潟県胎内市東本町22 付近

    新発田市旧豊浦町のウメとアジサイのデザインのマンホールですが、設置されていたのは胎内市役所の近くでした。

    2016年05月13日 (Iwashi)

  • 投稿マンホール

    新潟県新発田市上今泉 付近

    新発田市旧加治川村のマンホールです。 村の花サクラソウやシバザクラ、村の木サクラのデザインです。

    2016年05月13日 (Iwashi)

  • 投稿マンホール

    新潟県新発田市諏訪町2丁目1 付近

    新発田市のカラーのハンドホール蓋てす。 大きい蓋とは色が違います。駅前のアーケードにたくさんありました。

    2016年05月13日 (Iwashi)

  • 投稿マンホール

    新潟県新発田市住吉町1丁目5県道32号線 付近

    新発田市のカラーマンホールでず。 市の花アヤメと周りに市の木サクラのデザインです。

    2016年05月13日 (Iwashi)

  • 投稿マンホール

    キク

    吉野川市鴨島町  カラー蓋

    2016年05月13日 (みっちゃん)

  • 投稿マンホール

    尾長鶏

    高知県  流域  浦戸湾東部下水道

    2016年05月13日 (みっちゃん)

  • 投稿マンホール

    高知市 くじら 今の所 1枚 合流  T-14

    2016年05月13日 (みっちゃん)

  • 投稿マンホール

    高知市 合流くじら カラー蓋 1枚 今のところ  マンホールカードの図柄

    2016年05月12日 (みっちゃん)

  • 投稿マンホール

    サクラ

    宿毛市  カラー蓋

    2016年05月12日 (みっちゃん)

  • 投稿マンホール

    市章

    高知市 カラー蓋

    2016年05月12日 (みっちゃん)

  • 投稿マンホール

    南国市 桜 カラー

    2016年05月12日 (みっちゃん)

  • 投稿マンホール

    町章

    香美市(旧土佐山田  カラー蓋

    2016年05月12日 (みっちゃん)

  • 投稿マンホール

    愛知県豊橋市八町通3丁目 付近

    豊橋市の公会堂の前にあるマンホールです。 朝日と出航する船ですね。

    2016年05月09日 (ばらちゃん)

  • 投稿マンホール

    愛知県豊橋市牛川町下モ田 付近

    豊橋市のデザインマンホールです。 3種類のうちのひとつで、朝日と出航する船をモチーフにしています。

    2016年05月09日 (ばらちゃん)

  • 投稿マンホール

    愛知県豊橋市牛川町下モ田 付近

    豊橋市のデザインマンホールです。 3種類のうちのひとつで市電と市の花がモチーフとなっています。

    2016年05月09日 (ばらちゃん)

  • 投稿マンホール

    愛知県豊橋市牛川町下モ田 付近

    豊橋市のデザインマンホールです。 3種類のうちのひとつで、吉田城と手筒花火です。

    2016年05月09日 (ばらちゃん)

  • 投稿マンホール

    三重県伊勢市豊川町 付近

    カラー版。伊勢神宮おかげ横丁散策後バス停に向かう道にて。

    2016年05月07日 (chiko)

  • 投稿マンホール

    兵庫県西宮市田近野町県道114号線 付近

    阪神競馬場近くの武庫川近辺で撮影。桜に囲まれ微笑むケロちゃん。かわいすぎる。

    2016年05月07日 (うーちゃんのパパ)

  • 投稿マンホール

    カエル

    カエルのマンホール特集・其之伍。 西予市(旧野村町)長谷(“はせ”ではなく“ながたに”)地區の...もっと読む

    2016年05月01日 (シコレン)

  • 投稿マンホール

    岐阜県下呂市湯之島 付近

    カエルのマンホール其之肆。 下呂市のカラー空氣弁蓋。 消火栓もこのデザインです。 仕切弁は女の子Ver.もあった。

    2016年05月01日 (シコレン)

  • 投稿マンホール

    京都府久世郡久御山町森川端京阪国道 付近

    カエルのマンホール其之參。 久御山町のおすい蓋。 確か展示用のカラー蓋もあったはず。

    2016年05月01日 (シコレン)

  • 投稿マンホール

    栃木県さくら市国道293号線 付近

    カエルのマンホール其之貳。 さくら市上野(“うえの”ではなく“うわの”)地區限定の農集蓋。 とても可愛らしいデザインである。

    2016年05月01日 (シコレン)

  • 投稿マンホール

    福島県双葉郡川内村上川内国道399号線 付近

    カエルのマンホール。 川内村の農業集落排水の蓋。 古町地區の國道399號線上で撮影。

    2016年05月01日 (シコレン)

  • 投稿マンホール

    「いきなおすい(粋な汚水もとい生名汚水)」 瀬戸内はしまなみ海道の旅の途中で発見!

    2016年04月30日 (deko)

  • 投稿マンホール

    長崎県佐世保市八幡町1国道35号線 付近

    長崎県佐世保市で撮影、まん中にカタカナで「サ」「セ」「ホ」 わかりましたか?

    2016年04月30日 (deko)

  • 投稿マンホール

    東京都東村山市恩多町3丁目37 付近

    東京都東村山市、ツツジのマンホールです。市章があるはずの部分が、削られたように欠けています。

    2016年04月20日 (hyo-tan)

  • 投稿マンホール

    富山県下新川郡入善町入膳県道60号線 付近

    富山県入善町のカラーマンホールです。 町章と特産品である町の花チューリップのデザインです。

    2016年04月18日 (Iwashi)

  • 投稿マンホール

    富山県下新川郡朝日町道下 付近

    富山県朝日町のカラーマンホールです。 町章と町の花ツツジのデザインです。

    2016年04月18日 (Iwashi)

  • 投稿マンホール

    新潟県糸魚川市青海県道486号線 付近

    糸魚川市旧青海町のマンホールです。 デザインは親不知海岸と北陸自動車道の風景です。

    2016年04月18日 (Iwashi)