-
埼玉県鴻巣市吹上本町1丁目1Unnamed Road 付近
埼玉県鴻巣市(旧吹上町)のマンホールです。 町の花であるコスモスがデザインされています。
2015年01月07日 (Iwashi)
-
埼玉県行田市壱里山町県道138号線 付近
埼玉県行田市のマンホールです。 忍城と市の木・イチョウがデザインされています。 残念ながら色がはがれたものしか見つけられませんでした。
2015年01月07日 (Iwashi)
-
埼玉県熊谷市籠原南1丁目 付近
熊谷市のマンホールです。 熊谷の花火大会、日本桜100選に選定されている桜堤の桜、、県の指定天然記念物であるムサシトミヨがデザインされています。
2015年01月04日 (Iwashi)
-
埼玉県深谷市西島町2丁目10 付近
埼玉県深谷市のマンホールです。 深谷市章と人が大勢ジャンプする姿で市民の協調と飛躍、輪を表現したデザインとなっています。
2015年01月04日 (Iwashi)
-
長野県長野市豊野町浅野アップルライン 付近
長野市(旧豊野町)のマンホールです。 果樹園が並ぶアップルラインが通っているためリンゴとブドウがデザインされています。なぜかブドウが水色でした。
2014年12月06日 (Iwashi)
-
長野県中野市七瀬国道403号線 付近
長野県中野市のマンホールです。 中山晋平記念館、五線譜と音符、市の花シャクヤク、市の木リンゴ、ライチョウ、市章がデザインされています。
2014年12月06日 (Iwashi)
-
長野県下高井郡木島平村往郷県道38号線 付近
長野県木島平村のマンホールです。 着物姿の男の子が笛を吹き、女の子が踊っているデザインです。周りに村の花であるフクジュソウがデザインされています。
2014年11月28日 (Iwshi)
-
長野県飯山市下木島 付近
長野県飯山市の木島地域のマンホールです。 千曲川に架かる中央橋の風景と周りに市の花であるユキツバキがデザインされています。
2014年11月28日 (Iwashi)
-
長野県下水内郡栄村北信国道117号線 付近
長野県栄村のマンホールです。 村の花であるカタクリが3つデザインされています。周りもカタクリの花のデザインで囲まれています。
2014年11月28日 (Iwashi)
鴻巣市のもう一つのマンホールです。 こちらも市の花であるパンジーがデザインされています。