-
高知県香美市土佐山田町逆川 付近
2千年前、弥生人が置き忘れたとされる壺が年月を経て鍾乳石に覆われている「神の壺」と、「龍河洞リューくん」と、町の花サクラが描かれています。
2018年11月29日 (うしたろー)
高知県香美市土佐山田町逆川 付近
2千年前、弥生人が置き忘れたとされる壺が年月を経て鍾乳石に覆われている「神の壺」と、「龍河洞リューくん」と、町の花サクラが描かれています。
2018年11月29日 (うしたろー)
投稿いただいた記事は「投稿マンホール」と「マンホール発見マップ」に掲載されます。
「その他」カテゴリーへは、マンホールに関連する記事を自由に投稿いただけます。
投稿が完了しました。ありがとうございました。
閉じる
美濃焼の徳利・杯に市の花ききょう・土岐川の流れがデザイン