-
滋賀県長浜市西浅井町塩津浜 付近
西浅井町の「西」の字の町章。町の鳥ウグイスと町の花ツツジと町の木サザンカです。塩津海道あぢかまの里の看板傍で撮りました。
2018年10月15日 (うしたろー)
-
滋賀県長浜市木之本町黒田 付近
真ん中の町章は賤ヶ岳の「七本槍」を図案化したもので、外周は木之本町の花コブシ。杉野川・高時川・余呉川の豊かな水としてデザインされているようです。
2018年10月15日 (うしたろー)
-
岐阜県揖斐川町東横山 付近
揖斐川町の旧藤橋村のマンホール蓋です。村の花フジ。藤橋城の中にプラネタリウム施設があるという珍しい城です。星の綺麗さからの土星?なのかな??
2018年10月09日 (うしたろー)
-
香川県三木町氷上 付近
香川県 三木町の展示カラー蓋 汚水 三木町のお祭りの大獅子をモチーフに 9月26日から三木町防火センターで展示 してます
2018年10月03日 (みっちゃん)
-
福井県福井市安波賀中島町 付近
一乗谷朝倉氏遺跡の唐門から顔を出してるキャラクター「朝倉ゆめまる」がデザインされてありました。一乗谷駅周辺に設置されていました。
2018年09月08日 (うしたろー)
カンヒザクラ、リュウキュウメジロ、テッポウユリ、 名護市の座標のカラーマンホール 汚水 下記に座標の銘板